ふち糊圧着DMでミシンを入れることで、返信はがきやアンケートなど、ユーザーに手間を与えないことでレスポンスを向上させます。
ミシンの位置は、よくあるのがデザインレイアウトしやすさで中面の右端が多いです。(水色の部分は糊がつくところ)
ふち糊圧着DMの折り目ミシン加工
〈ミシンレイアウト1〉申し込みやアンケートなど、折り目に合わせてミシンを入れる。
ふち糊圧着DMのL字ミシン加工
〈ミシンレイアウト2〉
L字に、はがきや封書サイズなど、返信はがきなどをつけるミシンです。
はがき自体にも糊がつきます。半分のところで糊を控えることも可能です。ただ、A42つ折りの場合は口が開くため、発送手段で確認が必要です。
はがき自体にも糊がつきます。半分のところで糊を控えることも可能です。ただ、A42つ折りの場合は口が開くため、発送手段で確認が必要です。
ふち糊圧着DMのコの字ミシン
〈ミシンレイアウト3〉
コの字に、はがきや封書サイズなど、返信はがきなどをつけるミシンです。返信の本体の下にミシンで切り取れるため、返信時に糊が残りません。A42つ折りの場合は口が開くため、発送手段で確認が必要です。
ふち糊圧着DMのロの字ミシン
〈ミシンレイアウト4〉
ロの字に、はがきや封書サイズなど、返信はがきなどをつけるミシンです。返信時に本体には糊残りが残らないミシンのため、どんなふち糊圧着でも対応ができるオールマイティなユニバーサルミシンです。
ふち糊圧着DMの格子状ミシン
〈ミシンレイアウト5〉
ページ一面にチケットやクーポンなどを切り取る格子ミシンです。
縦横ミシンの数は自由に決めることができます。
縦横ミシンの数は自由に決めることができます。
ミシンレイアウトでのデザイン制作の注意点
上記の糊位置の問題を避けるため、折り目位置に近づける場合には注意点があります。
折り目にミシン目を入れる又は折り目から1cm以上ミシン目を開けてください。
その理由としては、折り機はミシンで紙が弱くなり、紙が厚く慣ればなるほどミシンの位置で折れようとてしまいます。